憧れの銀食器ですが、磨くのに手間がかかるのは面倒だと思われる方もいらっしゃるかと思います。でも 簡単に10分で磨く方法 があるんです。そのトレードシークレット教えます。
このトレードシークレット? イギリスで30年以上 銀食器を扱っているシルバースミス(銀製品専門店)で聞いてまいりました。 このお店ではいつも 100点以上の純銀のシルバー食器が 全て綺麗に並んでいます。どうやってこの数のシルバーを常に光らせているか? そのコツを分けてもらいました。真っ黒になってる銀食器がみるみるうちに光ってまいります。
必要な道具
- 重曹 (お湯1リットルに対して大さじ2)
- アルミホイル
- 熱湯
- プラスチック製の深いボウル
銀食器の磨き方
⒈ ボウルの内側にアルミホイルの光っている側を上にして敷く
⒉ その中に銀食器を入れる (銀食器がアルミホイルにつくように置く)
⒊ 重曹を入れ 熱湯を銀製品が全てつかるまで入れる
⒋ ジュワジュワと泡が立ってきます、水泡が消えるまで10分置く
⒌ お湯がぬるまって 水泡が消えてきたら 銀食器を取り出して 柔らかいスポンジとぬるま湯で 軽く洗ってください。
見違える程綺麗になります。
ラブアンティークではホールマークがしっかり刻印された純銀食器を扱っております。
動画で磨く方法を見つけましたので 参考にしてください。 このビデオでは 重曹の代わりに Soda Crystal を使っていますが 仕方は同じです。
シルバーポットの内側の清浄方法
シルバーポットの内側の汚れも これと同じ方法で 見違える程綺麗になります。次の動画をご覧ください。
注意!!ポットから泡が吹き出すことがありますので 台所のシンクの中で行なってください。
⒈ ポットの中に重曹大さじ2と アルミホイル30cm (光っている方を表にして)を入れてください
⒉ 熱湯をポットの中に注いで蓋をし 10分 置く.
⒊ 水泡が消えたら お湯とアルミホイルを棄て ぬるま湯でリンスする。
銀メッキ(シルバープレート)のポットの場合は内側は銀ではなくニッケルの場合がほどんどです。その場合は重曹とアルミホイルとは別に入れ歯洗浄剤をお使いになっても効果があります。
一度お試しください!
ご意見、ご希望ございますか?コメントお待ちしております。