バックスタンプから 分かる製造年代の簡単な アンティークの見分け方
お店やアンティークマーケットで見かけた素敵なカップ、でもこれってアンティーク??
メーカーのバックスタンプを知らなくても100年を経年したアンティークかどうか簡単に把握できる方法を教えます。
これさえ知っていれば アンティーク陶磁器のプロ!
アンティークショップや蚤の市ですぐに役立つ見分け方を教えます。
例えば、こちら、エインズレイのバタフライカップを見てみましょう。
バックスタンプの中央に “ENGLAND”と書かれているのをご覧いただけますか? これがキーなのです。
1891年以前はメーカーマーク、登録番号 などがバックスランプされていましたが、1891年アメリカが輸入する品に製造国の表示をすることが義務付けられたため、『ENGLAND』のマークも義務付けされました。
1921年 『ENGLAND』 から 『 Made In ENGLAND』 にマークが変わる
こちらのAynsley のカップの『ENGLAND』、この場合1891年から1921年の間に製造されていることが分かりますね。ですから 127年から97年経年したアンティークであることが証明されます。
その後、20世紀以降に製造された陶磁器には 『English Bone China』 または 『Bone China 』と変わっていきました。
他にも 登録番号 メーカーマーク、トレードマーク 、など 製造年 を知る多様な方法がありますが、まずは覚えやすいところから始めることにしましょう。
ご意見、ご希望ございますか?コメントお待ちしております。